1193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

定例会は私ども任期最後定例会となりましたが、令和5年度当初予算をはじめ、数多くの重要案件につきまして真摯かつ活発に御審議をいただき、本日ここに閉会運びとなりました。改めまして、心から感謝を申し上げます。  平成31年春に、私ども県民皆様の御信任を賜り、県議会に議席をお与えいただいて以来、はや4年の月日が流れようとしております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

議員皆様には、二月定例愛知県議会に付議されました令和五年度一般会計予算をはじめ、県政各般にわたり重要案件について熱心に御審議いただき、心より敬意を表しますとともに感謝申し上げます。  当局におかれましては、各議員から述べられました意見を十分に尊重され、県政運営に御尽力いただきますようお願いをいたします。  なお、本議会が私どもにとりまして、任期最後定例会になりました。

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

議会には、物価高騰や国の総合経済対策への対応を求めるための令和4年度高知一般会計補正予算をはじめ、当面する県政上の重要案件提出をされました。議員各位におかれましては、これらの議案に対し終始熱心な御審議をいただき、おかげをもちまして全議案を滞りなく議了し、予定どおり日程をもって無事閉会運びとなりました。議員各位の格別の御協力に対しまして心から感謝を申し上げます。 

高知県議会 2022-10-14 10月14日-07号

議会には、物価高騰新型コロナウイルス感染への対応を図るための令和4年度高知一般会計補正予算をはじめ、高知個人情報の保護に関する法律施行条例議案など、当面する県政上の重要案件提出されました。議員各位におかれましては、これらの案件に対し終始熱心に御審議をいただきました。おかげをもちまして、全議案を滞りなく議了し、予定どおり日程をもって無事閉会運びとなりました。 

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

そういった形で、近頃の案件、様々な形があるので、その辺は非常に重要案件として研修に取り入れているのかと感じさせていただきました。今回、令和5年の1月1日から施行で、教職員にしっかり周知をして研修を行っていくということでありますので、この件に関しましても、法律がさらに強化されたということも全教職員にしっかり周知をしていただければなと思っています。

群馬県議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会−09月20日-01号

さて、今期定例会では、飼料価格光熱水費給食食材費等高騰による影響を特に受ける生産者や施設を支援するなどの原油価格物価高騰対策に加え、本県デジタル映像クリエイティブ拠点とするのに必要な環境整備などの未来への投資を盛り込んだ一般会計補正予算のほか、事件議案においても、職員の定年の引上げ等を行う条例改正など、各般にわたる重要案件提出が予定されております。  

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

一方、県は、この高架下を利用した運行は選択肢の一部であるとしていますが、いずれにしましても、開通後の利用客にとって利便性という観点から、シャトルバス運行は最重要案件であることは間違いありません。一刻も早い対応が求められると思いますが、今後どう取り組んでいくのか、お伺いします。  次に、太陽光パネル本県での実態と課題についてであります。  

埼玉県議会 2022-09-01 09月30日-03号

例えば、最重要案件であります食料の安全保障を意味する農業分野の現場の中心はどこなのか、道路整備ではどうか、各分野においてもゼロベースでの検討がなされるべきです。 もちろんコロナ禍を契機としたデジタルツールの急速な浸透がその背景にあります。今や県庁会議もオンラインが中心と聞いております。県庁の幹部の皆さんが常に現庁舎に集まっていることにリスクこそあれ、メリットは少ないのではないでしょうか。 

高知県議会 2022-06-22 06月22日-05号

さて、今定例会には、国の総合緊急対策への対応を図るとともに、県経済活性化を着実に推進するための令和4年度一般会計補正予算をはじめ、職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例議案など、当面する県政上の重要案件提出されました。議員各位におかれましては、これらの議案に対し終始熱心に御審議をいただきました。

広島県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日) 本文

また、常任委員会及び議会運営委員会委員選任等議会構成上の重要案件につきましても、妥当な結論を得られましたことに対しまして、深く感謝を申し上げます。  さて、新型コロナウイルス新規感染者数は、ようやく落ち着きを見せ始めており、社会経済活動も、正常化に向けて動き出しております。  

福井県議会 2022-05-12 令和4年第421回臨時会(第1号) 本文 2022-05-12

さらに、各委員にはそれぞれ各委員会委員長、副委員長並びに委員に就任されましたことに対し、県民を代表し、お喜びを申し上げますとともに、当面する幾多の重要案件を解決するため、一層の御活躍と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。  なお、昨年6月以来、鈴木宏紀議員には県議会議長として、宮本 俊議員には県議会議長として、終始県政発展県民福祉の向上のため御尽力賜りました。

栃木県議会 2022-03-17 令和 4年 3月議会運営委員会(令和3年度)−03月17日-01号

この間、本委員会協議されました新型コロナウイルス感染症対策への対応をはじめ、様々な重要案件について調整してまいったところであります。  委員会では、正副議長に同席をいただき、小林、野澤両副委員長をはじめ、各委員、さらには委員外議員皆様に常に熱心なご協議を賜り、円滑な委員会運営、そして本会議運営に格別なご協力をいただきましたことに対し、ここに深く感謝申し上げます。  

熊本県議会 2022-03-03 03月03日-04号

デジタル庁及び県におけるDX推進は、膨大極まる情報量の分類など、多忙を極める状態だとは推測できますが、DX化の根幹である県民への行政サービスに不可欠なマイナンバーカードの登録は、同時並行で推進しなければならない重要案件ではないでしょうか。 昨年9月の定例議会松村議員普及促進質問をされ、答弁では、令和4年度末に全対象者への交付を目指すとなっておりました。